宝満山🏔&休日のチート🍴

 

 

10月は毎週日曜日➡店休日です<(_ _)>

会員の方は店休日でも8時~18時でジムをご利用になれます(^_-)-☆

会員様のご利用時間は…↓↓↓

平日8時~22時30分です。金曜日は8時~22時です。

スタッフ常駐は14時からです。

土曜日、は午前8時~20時です。

スタッフ常駐は10時~18時です。

店休日、祝日は、午前8時から18時です。スタッフ常駐は10時~18時です。

オープン時間は毎朝8時と言う事です!(^^)!

お気軽にお問い合わせください。

 

尚、ビジター利用時間は…↓↓↓

平日は14時~22時30分

金曜日は14時~22時

土曜日、は10時~20時

祝日は10時~18時までの営業です!!

会員様は毎日朝8時からご利用可能です(^^♪

スタッフは平日14時~21時まで常駐です。土曜日、日曜日、祝日は10時~18時まで常駐になります。

詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ!(^^)

新規会員様大募集中です☆彡全くの初心者でも大歓迎ですよ♪

興味のある方はお気軽にお越しくださいませ♪スキンヘッドの私…代表がお待ちしております(^_-)-☆

 

 

昨日はジムはお休みで、私は最近山登りにハマっておりまして…朝一大宰府の宝満山に朝駆け🚙ズルをして3合目から5時20分くらいから登り始め、6時30分くらいには頂上へ⛰

メチャメチャ綺麗でした☀宝満山での朝日を拝むのは初めてだったので嬉しかったですね☼思ったよりも人が多くてびっくりでした☆彡動画はジムのinstagramでも見れます👀

久しぶりの宝満山はやはりきつかった(笑)急登だし階段多いから(´;ω;`)ウッ…でも頂上では360℃パノラマが待ち受けているので…お天気最高ならば絶景ですね📷↓↓↓福岡市内方面🗺

頂上には祭られている岩が🏔

登山道で見つけたお花❁名前はわかりません(´;ω;`)ウゥゥ

宝満山を下山して、帰宅🚙朝一ならば久留米~大宰府間も日曜日なので交通量少なくて快適です🚙↓↓↓遅めのランチは筑前町のモンテ・パラティーノへ🍴イタリアンレストランです♪

サンド、サラダと前菜も美味しく頂きました☆彡

人気店みたいで沢山のお客様が☆民家を改築した癒される空間でした🏠彡そして、パスタランチを頂きました🍝トマトソースは私には濃くて…普段から薄口のせいだと思います💦

でも美味しかったです☆彡イカスミパスタが気になりました(笑)

食後はコーヒーとプリン🍮プリンが絶品でしたね☆彡

そして、夜は近場でラーメン🍜お久しぶりのラーメン八🍜久留米インターそばにあります☆彡

焼き飯に替え玉と言う暴挙に出てしまいました(笑)体に染みるぜよ( ´∀` )

よって今朝はヨーグルト&プロテイン♪12月、1月とベンチプレス大会が続きますので体重を60㌔ちょいでキープ予定です♪しかしながら…昨日のチートで体重は増えておりましたね🐷

昨夜はこんなもんまで食べてしまって完全に気が緩んでしまいました( ノД`)シクシク…朝一体重61.30㌔!!

今朝も10時からパーソナルトレーニングでした👊あと数回のパーソナルトレーニングですが、終了すれば会員としてトレーニングを継続予定でございます☆彡

少しづつですが筋肥大、パワーアップしております☆彡1年後が楽しみですね♪

 

10月も中旬に差し掛かろうとしております📅

この時期からジムは少しづつお客様が減って行くような…理由は寒くなり肌を露出しなくなる(笑)年末年始は色々と忙しくなる(言い訳)、寒くて自宅から出るのが億劫になる( ´∀` )

っと私の独断と偏見です(笑)

もちろん、目標、目的が明確な方は通年でジムに通っております☆彡しかし、中には嫌々来られるお客様も(笑)痩せないといけないとか、運動不足だからとか、パートナー、もしくは家族から強制的に勧められてとか…理由はみなさんそれぞれです。

ズバリ継続の秘訣は…楽しくトレーニングするでしょうか☆彡だって楽しければ苦痛ではないですよね♪私はもともと身体を動かすのが苦痛ではないので…継続できていると思います♪

それと、各種大会に出場するので練習しないともちろん大会では自分が納得できる結果は出せません!!

ですので、別にジムに通わずとも自分自身で走ったり、歩いたり、山登り、ウォーキング、自宅で筋トレでも良いと思います☆彡

何かしら身体を動かさないと、身体の為には良くないと思います☆彡普段から身体を動かせばある程度は健康に生きて行けるはずなんで👊

全く運動していない方は、今の内から身体を動かしましょう♪病気になってからでは遅いですよ(^_-)-☆

あとは食事はなるべくヘルシーな物を♪糖尿病、痛風等病気になってからでは手遅れです☆彡脅しではありません!!本当の事ですよ!!

あと休肝日も設けましょう!!どう考えても飲まない私からしたら365日お酒を飲んでいる事自体肝臓に負担が(´;ω;`)ウッ…

健康診断の前だけでも休肝日を設けてみてはいかがでしょうか?全て自分の為ですよ♪