雪のくじゅう連山🗻
2月12日㈯~13日㈰は連休になります<(_ _)>
毎週日曜日➡店休日!!
会員の方は店休日でも8時~18時でジムをご利用になれます(^_-)-☆
会員様のご利用時間は…↓↓↓
平日8時~22時30分です。金曜日は8時~22時です。
スタッフ常駐は14時からです。
土曜日、は午前8時~20時です。
スタッフ常駐は10時~18時です。
店休日、祝日は、午前8時から18時です。スタッフ常駐は10時~18時です。
オープン時間は毎朝8時と言う事です!(^^)!
お気軽にお問い合わせください。
尚、ビジター利用時間は…↓↓↓
平日は14時~22時30分
金曜日は14時~22時
土曜日、は10時~20時
祝日は10時~18時までの営業です!!
会員様は毎日朝8時からご利用可能です(^^♪
スタッフは平日14時~21時まで常駐です。土曜日、日曜日、祝日は10時~18時まで常駐になります。
詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ!(^^)
新規会員様大募集中です☆彡全くの初心者でも大歓迎ですよ♪
興味のある方はお気軽にお越しくださいませ♪スキンヘッドの私…代表がお待ちしております(^_-)-
ジムのinstagramフォロー宜しくお願い致します<(_ _)>
昨日の日曜日はくじゅう連山へ⛰土曜日、日曜日と積雪がありましたので、いても経ってもいられなくて…行って来ました⛰ホントは英彦山予定でしたが…どちらともに積雪、極寒、暴風と山登り初心者には厳しい山行になりました(´;ω;`)ウゥゥしかし、山登りに関してマイナス10度くらいまでの時の装備なんか色々と勉強になりました(^^♪ちなみに下山したら缶コーヒーが凍っていて、ウイダーインゼリーも凍っていました(笑)あと、暴風が凄くてよく山で滑落事故があるのですが…暴風で飛ばされたりするんだな~と思いましたね…。気をつけます(^_-)-☆
それでは白銀の世界へようこそ🏔
↓↓↓昼過ぎには下山🏔昨日は山頂ではマイナス10度くらいと私にとっては極寒でした(´;ω;`)ウゥゥ
↓↓↓こちらは下山間近でパチリ📷
↓↓↓こちらは熊本方面🏔根子岳や阿蘇山が遠くに👀最近は遠くの山々もわかるようになりました(^^♪
草木の雪も綺麗です❄
植物は凄い✾
牧ノ戸峠~スタートして沓掛山~久住分れ~天狗ヶ城~御池~久住山~下山⛄
↓↓↓御池…完全凍結❄皆さん冬はココに来る方が多いみたいです♪しかし、全くの初心者では中々ここまで行くのは厳しいかも?しれません!!春から秋ならば、少し運動すればこの池までは登れると思います☆彡
天狗ヶ城の途中からパチリ📷
山頂は暴風&極寒で昨日は貸し切りでした(笑)
御池❄
朝4時に起きて、5時前には久留米を出発🚙久留米~日田~杖立~小国~瀬の本~牧ノ戸峠🏔約2時間🚙
7時から登り始めて、下山したのは1時過ぎくらいかな…。寒くて体の芯から冷えましたが小国で蕎麦を食し、杖立温泉で温まり久留米へ🚙
核心は帰りの車の運転ですね(笑)眠くて眠くて(´;ω;`)ウゥゥ
休みの日は仕事の時より疲れる事をしておりますが…自分が好きでやっている事なんでしょうがないですね(笑)
しかし、最初は減量の為にスタートした山登りが今となっては趣味になってしまいました(笑)身体は絞れるし体力はアップしているので自分にとっては良い趣味を見つけたかもしれません☆彡
2月も寒い日が続きそうですがトレーニングお待ちしております(^^♪